ポール・キング

ポール・キング

Paul King
生誕 Paul Thomas King
1978年(45 - 46歳)
職業 脚本家、監督
活動期間 1999年 -
テンプレートを表示

ポール・キングPaul King、1978年 - )は、イギリスの脚本家・監督。 主にテレビ・映画・劇場のコメディ作品を専門とする。ファミリー映画『パディントン』(2014年)で、BAFTA映画賞に2部門ノミネート。続編の『パディントン2』(2017)を監督、脚本を共同執筆した。

経歴

1999年、ケンブリッジ大学セント・キャサリンズ・カレッジ(St Catharine's College, Cambridge University)を第一級優等学位で卒業[1]。 ケンブリッジ在学中にリチャード・アイオアディ、マシュー・ホルネス、アリス・ロウと出会い、エジンバラ映画祭の『Garth Marenghi's FrightKnight』(2000年ペリエ賞ノミネート)、『ネザーヘッド』(2001年ペリエ賞受賞)で監督を務めた。その後テレビに移りチャンネル4のミニシリーズ『Garth Marenghi's Darkplace』のアソシエイト・ディレクターを務め、出演した。2002年には、ノエル・フィールディングのエディンバラ・フェスティバルのショー『Voodoo Hedgehog』の監督を務め、ペリエ賞にもノミネートされた。

ポール・キングは、BBCの『The Mighty Boosh 』の監督も務めている[2]。パイロットシリーズの監督であるスティーブ・ベンデラックが第1シリーズの監督を務めることができなくなったため、監督として招かれた。また、マット・ルーカスとデビッド・ウォリアムズの2011年の空港モキュメンタリー『Come Fly With Me』を監督した。

2009年、脚本と監督を務めた『バニーと牡牛』が公開された。主演はサイモン・ファーナビーとエドワード・ホッグで、ノエル・フィールディング、リチャード・アヨエイド、ジュリアン・バラットが出演している[3]

2014年、くまのパディントンの映画化『パディントン』で、ハミッシュ・マッコールとの共同脚本・監督を務めた。この作品は批評的・商業的に成功を収め、BAFTA賞最優秀脚色脚本賞とBAFTA賞最優秀英国映画賞にノミネートされた(この作品のプロデューサーであるデヴィッド・ハイマンと共同)。

2017年、『パディントン2』の監督と脚本を務めた[4][5]

作品

タイトル 注記
2004 Garth Marenghi's Darkplace アソシエイトディレクター、6エピソード
2004–2007 The Mighty Boosh 監督、20話
2007 Dogface 監督・脚本、5つのエピソード
2009 Bunny and the Bull 監督・脚本
2009 Mighty Boosh Live:Future Sailors Tour ディレクター、ライブショー
2010–2011 Come Fly with Me 監督、6話
2011 Little Crackers 監督、2話
2014 パディントン
Paddington
監督・脚本
2017 パディントン2
Paddington 2
監督・脚本[6]
2020 スペース・フォース
Space Force
監督
2023 ウォンカとチョコレート工場のはじまり
Wonka
監督・原案・脚本
TBA
Meet the Beatles
監督

Untitled Fred Astaire Biopic

出典

  1. ^ Congregations of the Regent House on 25 and 26 June 1999
  2. ^ The Mighty Boosh production team BBC: 10 October 2007
  3. ^ Bunny and the Bull - IMDb(英語)
  4. ^ Keslassy. “Studiocanal Signs Licensing Deals Ahead of ‘Paddington 2’ Release”. Variety. 2017年7月10日閲覧。
  5. ^ Busch. “TWC Schedules ‘Paddington 2’ For Wide Release”. Deadline Hollywood. 2017年7月10日閲覧。
  6. ^ https://variety.com/2016/film/festivals/cannes-studiocanal-david-heyman-produced-paddington2-1201770225/

外部リンク

  • Paul King - IMDb(英語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef