ベンテシキューメー

ベンテシキューメー古希: Βενθεσικύμη, Benthesicȳmē)は、ギリシア神話における女神である。長母音を省略してベンテシキュメとも表記される。その名は「深いところの波のうねり」の意[1]

海神ポセイドーンアムピトリーテーの娘で、アポロドーロスによればトリートーンロデーという兄弟がいた[2]。ベンテシキューメーはポセイドーンとキオネーの子エウモルポスを父の命によりエチオピアで育てた[3]。またベンテシキューメーは結婚しており、夫との間に2人の娘がいた。娘のうちの1人は成長したエウモルポスと結婚した[3]

脚注

  1. ^ 呉茂一『ギリシア神話(上)』、362頁。
  2. ^ アポロドーロス、1巻4・5。
  3. ^ a b アポロドーロス、3巻15・4。

参考文献

神々
オリュンポス神
オリュンポス
十二神
下位神
ティーターン
ティーターン
十二神
後裔の神々
原初の神々
海洋の神々
河川の神々
ポタモイ
冥界の神々
クトニオス
その他の神々
ニュンペー
オーケアニス
ネーレーイス
ナーイアス
プレイアス
ヘスペリス
その他
怪物
英雄
出来事
アイテム
神殿
原典
芸術
関連項目
  • ポータル 神話伝承
  • カテゴリ カテゴリ