ヘリー・クネットマン

獲得メダル
オランダの旗 オランダ
ロードレース
世界選手権自転車競技大会
1978 ニュルブルクリンク プロロード
ヘリー・クネットマン (1976)

ヘリー・クネットマン(Gerrie Knetemann、1951年3月6日 - 2004年11月2日)は、オランダアムステルダム出身の元自転車競技選手。ロードレースを主体に活動しながらも、6日間レースを中心としたトラックレースでも実績を上げた。

ヘリー・クネトマンのほうが原音に近い思われるが、検索サイトや自転車競技雑誌を見る限り、日本ではクネットマンと表記されることが多い傾向が見られることから、それに倣うことにする。

経歴

ガン・メルシエとプロ契約を結んだ1974年アムステルゴールドレースを制覇。

1975年ツール・ド・フランスに出場。第12ステージを制した。

そして1976年、名将・ペーター・ポスト率いる、TI・ローリーに移籍。同チームは、ヨープ・ズートメルクヤン・ラースヘニー・キュイパーらの同胞選手を中心とした、当時の自転車チームとしては最強の布陣と言われたチーム力を誇っていたが、クネットマンは解散年となる1983年まで在籍。移籍初年となる同年、オランダ一周を総合優勝。

1977年ダンケルク4日間レースで総合優勝を果たし、ツール・ド・フランスでは、第19、第21ステージを制した。

そして1978年、選手生活のクライマックスを迎える。パリ〜ニースを総合優勝(区間2勝)、ツール・ド・フランスでは、第18、22ステージを制覇。そして、ニュルブルクリンクで開催された世界選手権において、フランチェスコ・モゼール(2位)の連覇を阻み優勝。この他、パトリック・セルキュと組んで、ヘント6日間レースでも優勝している。

1979年ツール・ド・フランスのプロローグを制し、マイヨ・ジョーヌに袖を通す。また同レースでは、第22ステージも制した。

1980年、オランダ一周で総合優勝を果たし、ツール・ド・フランスでは第12ステージを制覇。また、マイヨ・ジョーヌも1日保持。

1981年、オランダ一周を連覇。ツール・ド・フランスでは4日間、マイヨ・ジョーヌを保持した。

1982年ツール・ド・フランスにおいて、第4、第9(チームタイムトライアル)、第11ステージを優勝。また、デ・パンネ3日間を制した。

しかし、1983年のツール・ド・ベルギーにおける落車事故により、同年シーズンの大半を棒に振ったばかりか、同年限りでTI・ローリーが解散となった影響も大きく、その後のロードレースにおける主要優勝実績は、1985年のアムステルゴールドレース及び、1986年のオランダ一周総合優勝といった程度にどとまった。1991年に現役を引退。

引退後はオランダナショナルチームの代表選考委員の職に就く傍ら、1992年にヴィレム=アレクサンダー王太子とともにニューヨークマラソンに参加して話題となる。2004年、北ホラント州のベルヘンにおいて、マウンテンバイクでツーリング中に突然倒れたが、同年11月2日心筋梗塞のため死去した。

外部リンク

  • ヘリー・クネットマン - サイクリングアーカイヴス(英語)
世界自転車選手権男子エリート個人ロードレース優勝者
   

1927年  イタリア王国の旗  アルフレッド・ビンダ
1928年  ベルギーの旗  ジョルジュ・ロンス
1929年  ベルギーの旗  ジョルジュ・ロンス
1930年  イタリア王国の旗  アルフレッド・ビンダ
1931年  イタリア王国の旗  レアルコ・グエッラ
1932年  イタリア王国の旗  アルフレッド・ビンダ
1933年  フランスの旗  ジョルジュ・スペシェ
1934年  ベルギーの旗  カレル・カールス
1935年  ベルギーの旗  ジャン・アールツ
1936年  フランスの旗  アントナン・マーニュ
1937年  ベルギーの旗  エロワ・ムランベール
1938年  ベルギーの旗  マルセル・キント
1939年  ×未開催
1940年  ×未開催
1941年  ×未開催
1942年  ×未開催
1943年  ×未開催
1944年  ×未開催
1945年  ×未開催
1946年  スイスの旗  ハンス・クネヒト
1947年  オランダの旗  テオ・ミデルカンプ
1948年  ベルギーの旗  アルベリック・スホット
1949年  ベルギーの旗  リック・バンステーンベルヘン

1950年  ベルギーの旗  アルベリック・スホット
1951年  スイスの旗  フェルディナント・キュプラー
1952年  ドイツの旗  ハインツ・ミュラー
1953年  イタリアの旗  ファウスト・コッピ
1954年  フランスの旗  ルイゾン・ボベ
1955年  ベルギーの旗  スタン・オケルス
1956年  ベルギーの旗  リック・バンステーンベルヘン
1957年  ベルギーの旗  リック・バンステーンベルヘン
1958年  イタリアの旗  エルコーレ・バルディーニ
1959年  フランスの旗  アンドレ・ダリガード
1960年  ベルギーの旗  リック・ファン・ローイ
1961年  ベルギーの旗  リック・ファン・ローイ
1962年  フランスの旗  ジャン・スタブリンスキ
1963年  ベルギーの旗  ブノニ・ブエイ
1964年  オランダの旗  ヤン・ヤンセン
1965年  イギリスの旗  トム・シンプソン
1966年  ドイツの旗  ルディ・アルティヒ
1967年  ベルギーの旗  エディ・メルクス
1968年  イタリアの旗  ヴィットリオ・アドルニ
1969年  オランダの旗  ハーム・オッテンブロス
1970年  ベルギーの旗  ジャンピエール・モンセレ
1971年  ベルギーの旗  エディ・メルクス
1972年  イタリアの旗  マリーノ・バッソ
1973年  イタリアの旗  フェリーチェ・ジモンディ
1974年  ベルギーの旗  エディ・メルクス
1975年  オランダの旗  ハニー・クイパー
1976年  ベルギーの旗  フレディ・マルテンス
1977年  イタリアの旗  フランチェスコ・モゼール
1978年  オランダの旗  ヘリー・クネットマン
1979年  オランダの旗  ヤン・ラース

1980年  フランスの旗  ベルナール・イノー
1981年  ベルギーの旗  フレディ・マルテンス
1982年  イタリアの旗  ジュゼッペ・サローニ
1983年  アメリカ合衆国の旗  グレッグ・レモン
1984年  ベルギーの旗  クロード・クリケリオン
1985年  オランダの旗  ヨープ・ズートメルク
1986年  イタリアの旗  モレノ・アルゼンティン
1987年  アイルランドの旗  ステファン・ロシュ
1988年  イタリアの旗  マウリツィオ・フォンドリエスト
1989年  アメリカ合衆国の旗  グレッグ・レモン
1990年  ベルギーの旗  ルディー・ダーネンス
1991年  イタリアの旗  ジャンニ・ブーニョ
1992年  イタリアの旗  ジャンニ・ブーニョ
1993年  アメリカ合衆国の旗  ランス・アームストロング
1994年  フランスの旗  リュク・ルブラン
1995年  スペインの旗  アブラハム・オラーノ
1996年  ベルギーの旗  ヨハン・ムセウ
1997年  フランスの旗  ローラン・ブロシャール
1998年  スイスの旗  オスカル・カーメンツィント
1999年  スペインの旗  オスカル・フレイレ
2000年  ラトビアの旗  ロマーンス・ヴァインシュタインス
2001年  スペインの旗  オスカル・フレイレ
2002年  イタリアの旗  マリオ・チポリーニ
2003年  スペインの旗  イゴル・アスタルロア
2004年  スペインの旗  オスカル・フレイレ
2005年  ベルギーの旗  トム・ボーネン
2006年  イタリアの旗  パオロ・ベッティーニ
2007年  イタリアの旗  パオロ・ベッティーニ
2008年  イタリアの旗  アレッサンドロ・バッラン
2009年  オーストラリアの旗  カデル・エヴァンス

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • オランダ