ハルモニオデオン

ハルモニオデオン
遊佐未森スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック・J-POP
時間
レーベル エピックソニー
プロデュース 福岡知彦外間隆史
チャート最高順位
  • 5位(オリコン)
遊佐未森 アルバム 年表
空耳の丘
1988年
ハルモニオデオン
(1989年)
HOPE
1990年
『ハルモニオデオン』収録のシングル
  1. 「0の丘∞の空」
    リリース: 1989年5月21日
  2. 「暮れてゆく空は」
    リリース: 1989年9月1日
テンプレートを表示

ハルモニオデオン』(HARMONIODEON)は遊佐未森の3枚目のオリジナルアルバム。1989年9月21日エピックソニーから発売された。9月21日にデジパック仕様の初回限定盤(33・8H-5121)、10月8日に通常盤(ESCB-1006)が発売(いずれも廃盤)。

2006年12月13日にSony Music Directよりリマスター版として再発売された(MHCL-885)。

概要

サウンドプロデュースは前作『空耳の丘』に引き続き外間隆史。前作のコンセプトを引き継ぎ、歌詞カードには歌詞の他に、遊佐未森のミニ写真集と、外間隆史による童話が収録されている。

エピックソニーの音楽プロデューサー福岡智彦の指揮のもと、外間隆史が強く打ち出したコンセプトと、工藤順子が紡ぎ出す繊細な歌詞により、ファンタジー世界観を構築した初期代表作として『空耳の丘』『ハルモニオデオン』『HOPE』が「空耳三部作」と呼ばれることもある(「ソラミミ3部作」とカナ表記される場合もある)。

1989年5月21日に『0の丘∞の空』が先行シングルとして発売された。カップリング曲は「空耳の丘 (Folk Song Version)」。9月1日に先行発売のシングル『暮れてゆく空は』のカップリング曲「WATER」も本アルバムに収録されている。

オリコンアルバムチャートにて、初のトップ10入りを果たした(初登場5位)。

なお「僕の森」は、TBSBSデジタル放送局BS-iテレビドラマシリーズ『恋する日曜日』セカンドシリーズ第7話「僕の森」(2005年5月15日放映)の主題歌として使用され、主演女優の夏帆がエンディングの最後にこの曲を歌った。作詞は工藤順子であるが、エンディングクレジットでは「作詞・作曲 遊佐未森」とミスクレジットされている。

収録曲

  1. 暮れてゆく空は(作詞:工藤順子 作曲:外間隆史)
  2. ふたりの記憶 [Man&Iron](作詞:工藤順子 作曲:外間隆史)
  3. ハルモニオデオン [機械](作曲:外間隆史)
  4. 時の駅(作詞:工藤順子 作曲:外間隆史)
  5. 僕の森(作詞:工藤順子 作曲:遊佐未森)
  6. M氏の幸福(作詞:工藤順子 作曲:外間隆史)
  7. 街角(作詞:工藤順子 作曲:遊佐未森)
  8. 山行きバス [道草ノススメ](作詞:工藤順子 作曲:外間隆史)
  9. WATER(作詞:遊佐未森 作曲:遊佐未森)
    シングル『暮れてゆく空は』カップリング曲。
  10. 空色の帽子(作詞:工藤順子 作曲:太田裕美
  11. 0の丘∞の空 (version II)(作詞:工藤順子 作曲:外間隆史)
  12. ハルモニオデオン [言葉](作曲:外間隆史)
編曲は「WATER」以外すべて外間隆史と中原信雄
「WATER」の編曲は、遊佐未森&空耳楽団 with 佐橋佳幸
「暮れてゆく空は」のストリングスアレンジを溝口肇が担当している。

参加ミュージシャン

関連項目

シングル
  1. 瞳水晶
  2. 窓を開けた時
  3. 地図をください
  4. 0の丘∞の空
  5. 暮れてゆく空は
  6. Silent Bells
  7. 夏草の線路
  8. 野の花
  9. 夢をみた
  10. ONE
  11. 靴跡の花 〜アルスラーン戦記より〜
  12. GRACE
  13. 東京の空の下
  14. 一粒の予感
  15. 緑の絵
  16. 咲くといいな
  17. 恋かしら
  18. たしかな偶然
  19. 野生のチューリップ
  20. 生活のプリン 〜Life Pudding〜
  21. ハモニカ海岸
  22. ロカ
  23. タペストリー
  24. レモンの木
  25. ボーダーライン
  26. ポプラ
  27. 空に咲く花
  28. ココア
  29. I'll remember
  30. light song
  31. クロ
  32. I'm here with you
  33. Theo
  34. カリヨン・ダンス
アルバム
オリジナル
  1. 瞳水晶
  2. 空耳の丘
  3. ハルモニオデオン
  4. HOPE
  5. モザイク
  6. momoism
  7. 水色
  8. アルヒハレノヒ
  9. アカシア
  10. roka
  11. ECHO
  12. small is beautiful
  13. honoka
  14. Bougainvillea
  15. 休暇小屋
  16. 銀河手帖
  17. 淡雪
  18. せせらぎ
  19. 潮騒
ベスト
  1. 桃と耳
  2. mimomemo the memorable songs of mimori yusa
  3. TRAVELOGUE sweet and bitter collection
  4. Do-Re-Mimo the singles collection
  5. VIOLETTA THE BEST OF 25 YEARS
  6. PEACHTREE
コンピレーション
ライブ
  1. BREATH at the show
  2. mimori yusa concert 2009 / 銀河手帖
  3. PEACHLIFE
  4. 潮騒UNLIMITED/LIVE IN TOKYO 20221103
カバー
レーベル
関連項目
  • 表示
  • 編集