ニベア

ニベア
ロゴ
種類 化粧品
所持会社 バイヤスドルフ
使用開始国 ドイツの旗 ドイツ
主要使用国 全世界
使用開始 1911年12月
関連ブランド 8×4
ウェブサイト https://www.nivea.com
テンプレートを表示

ニベアNIVEA)は、ドイツバイヤスドルフ社の化粧品ブランドである。

クリームを主力とするが、ヘアケア製品、リップケア製品なども販売する。

ラテン語で「雪のように白い」を意味するniveus/nivea/niveumに由来する。

歴史

1900年、2代目オーナーのオスカー・トロプロヴィッツが、新しい乳化剤Eucerit」を発明し、それを使ったクリームをEucerinとして売り出した。 1911年12月、新ブランド「ニベア」に移され発売された。

国際展開

日本では1968年以来、日本法人バイヤスドルフ・ホールディング・ジャパンと花王との60:40合弁会社ニベア花王が製造販売する。

音楽

イギリスのミュージシャン、シンガーソングライター ポール・マッカートニーは、『The Lyrics: 1956 to the Present』(2021年)の中で、ビートルズの楽曲『エリナー・リグビー』(1966年)の、歌詞「wearing the face that she keeps in a jar by the door」の「face(フェイスクリーム)」とは、彼の母親メアリーが愛用していたニベアのコールドクリームであると明らかにしている。

なお、日本では、発売100周年を迎えた2011年以降、CMソングを使った宣伝を積極的に展開している。また、日本発売50周年を迎えた2018年以外、2013年以降は「まもりたい」をテーマにしたニベアソングを流している。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ニベアに関連するカテゴリがあります。
ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。
en:niveusla:niveus
  • NIVEA - 英語など、地域選択ページ、バイヤスドルフ
  • ニベア NIVEA(日本語)
  • ニベア花王
  • 表示
  • 編集