トリビュート -KISS MY ASS-

トリビュート -KISS MY ASS-
キッストリビュート・アルバム
リリース
ジャンル ハードロックヘヴィメタル管弦楽曲
時間
レーベル マーキュリー
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典評価
Allmusic2/5stars[1]
Rolling Stone3/5stars[2]

トリビュート -KISS MY ASS-』(トリビュート -キッス・マイ・アス-、原題: Kiss My Ass: Classic Kiss Regrooved)は、様々なアーティストがアメリカのロック・バンド「キッス」のカバーで参加した1994年のトリビュート・アルバム。キッスの結成20周年に合わせてリリースされ、RIAAによってゴールド認定されている[3]。チャートでは13週に渡ってポジションをキープしていた。

概要

カバー・アートとタイトル

CDリリースまでにエース・フレーリーのメイクアップの権利関係が解決しなかったことから、ポール・スタンレーが活動初期に一時していたバンディット(山賊)メイクが使われている。アルバムのカバー・アートのディレクター/デザイナーはミッチェル・カナー。

アルバムのタイトルは別のキッスのトリビュート・アルバム『キッス・マイ・アンク』にインスピレーションを与えた。今作にはキッスの元ギタリストで、黄金のアンクのメイクアップだったヴィニー・ヴィンセントが作曲した楽曲のみが収録されている[4]

カナダ盤、日本盤、およびオーストラリア盤には、アメリカ盤の星条旗の位置にそれぞれの国旗が使用されている。

構成

「ハード・ラック・ウーマン」はキッス自身による演奏で、受賞歴もあるカントリー歌手ガース・ブルックス(自らキッスの大ファンだといくつかのインタビューで認めている)がリード・ボーカルを執っている。

「悪魔のドクター・ラヴ」は期間限定で活動したバンド「シャンディーズ・アディクション」が演奏。メンバーは、ボーカリストにメイナード・ジェームス・キーナン(トゥール)、ギタリストにトム・モレロレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンオーディオスレイヴ)、ベーシストにビリー・グールド(フェイス・ノー・モア)、ドラマーにブラッド・ウィルク(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、オーディオスレイヴ)。

エクストリームの演奏による「ストラッター」は、楽曲の中間部分のヌーノ・ベッテンコートによるギター・ソロの直前とソロで 「雷神」の主要なリフや、歌詞 "But when she wants/She'll pass you by" のところで「ヘヴンズ・オン・ファイヤー」 のオープニングのボーカル・パートが登場するほか、バッキング・ボーカリストによって「狂気の叫び」のコーラス・パートが歌われている。また、楽曲の終了後にメンバーの1人が「ラヴ・ガン」のイントロで流れるギター・リックを歌っている。

当初、ジーン・シモンズはYOSHIKIに「エルダーの戦士」をオーケストラ・アレンジしてほしいと依頼したが、YOSHIKIは意外性があるとして「ブラック・ダイヤモンド」のオーケストラ・アレンジを提案[5]。「ブラック・ダイヤモンド」は他のアーティストに依頼する予定だったが、YOSHIKIの提案を受け入れた[5]

収録曲

#タイトル作詞作曲・編曲カバーアーティスト時間
1.「ジュース」(Deuce)  レニー・クラヴィッツスティーヴィー・ワンダー
2.「ハード・ラック・ウーマン」(Hard Luck Woman)  ガース・ブルックス
3.「彼女」(She)  アンスラックス
4.「クリスティーン・シックスティーン」(Christine Sixteen)  ジン・ブロッサムズ
5.「ロックン・ロール・オール・ナイト」(Rock and Roll All Nite)  トード・ザ・ウェット・スプロケット
6.「悪魔のドクター・ラヴ」(Calling Dr. Love)  シャンディーズ・アディクション
7.「ゴーイン・ブラインド」(Goin' Blind)  ダイナソーJr.
8.「ストラッター」(Strutter)  エクストリーム
9.「プラスター・キャスター」(Plaster Caster)  ザ・レモンヘッズ
10.「デトロイト・ロック・シティ」(Detroit Rock City)  ザ・マイティ・マイティ・ボストーンズ
11.「ブラック・ダイヤモンド」(Black Diamond)  Yoshiki and アメリカン・シンフォニー・オーケストラ
12.「アンホーリー」(Unheilig)  デイ・アルヅテ

チャート成績

アルバム - ビルボード(北米)

チャート 最高順位
1994 The Billboard 200 19

シングル - ビルボード(北米)

チャート シングル 最高順位
1994 Mainstream Rock Tracks 「ジュース」 11
Adult Contemporary 「ハード・ラック・ウーマン」 28
Hot Country Singles & Tracks 67
Top 40 Mainstream 26

脚注

  1. ^ Allmusic review
  2. ^ Rolling Stone review
  3. ^ “RIAA Gold & Platinum database-Kiss My Ass”. 2009年2月22日閲覧。
  4. ^ “KISS MY ANKH: A Tribute To Vinnie Vincent”. SplitScreen Entertainment. 2009年5月19日閲覧。
  5. ^ a b 『FOOL'S MATE』(1994年7月号)フールズメイト
現メンバー
旧メンバー
スタジオ・アルバム

地獄からの使者 | 地獄のさけび | 地獄への接吻 | 地獄の軍団 | 地獄のロックファイアー | ラヴ・ガン | 地獄からの脱出 | 仮面の正体 | 〜エルダー〜 魔界大決戦 | 暗黒の神話 | 地獄の回想 | アニマライズ | アサイラム | クレイジー・ナイト | ホット・イン・ザ・シェイド | リヴェンジ | カーニバル・オブ・ソウルズ | サイコ・サーカス | ソニック・ブーム | モンスター 〜地獄の獣神

ライヴ・アルバム

地獄の狂獣 キッス・ライヴ | アライヴ2 | アライヴ3 | 停電(地獄の再会) | アライヴ4 〜地獄の交響曲〜

コンピレーション・アルバム

地獄の全貌 | ダブル・プラチナム | キラーズ | グレイテスト KISS | 地獄のギター・ケース | KISS・ゴールド | 地獄烈伝

トリビュート・アルバム

KISS MY ASS

主な楽曲
プロデューサー

エディ・クレイマー | ボブ・エズリン | ヴィニ・ポンシア | マイケル・ジェームス・ジャクソン | ロン・ネヴィソン | ブルース・フェアバーン

関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ