ツバルの国章

ツバルの国章
詳細
使用者 ツバル
採用 1976年
モットー ツバル語: TUVALU MO TE ATUA
「全能の神のためのツバル」

ツバル国章(ツバルのこくしょう)には盾とリボンが描かれている。盾の縁は8つのバナナの葉と8つの法螺貝[1]で装飾されている。盾の中には青空とマニアパと呼ばれる集会場[2]、そして波を模した青と金色の帯が描かれている。リボンにはTUVALU MO TE ATUA(全能の神のためのツバル)と記されている。これは国歌の名前にも採用されている。

1995年から1997年にかけて採用されていた国旗には国章が描かれていたが、不人気だったため前の国旗に戻された。現在の国旗には国章は描かれていない。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 苅安望『世界の国旗と国章大図鑑』平凡社、105頁。 
  2. ^ 『世界の国旗と国章大図鑑』平凡社、105頁。 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、ツバルの国章に関連するカテゴリがあります。
大陸部
ポリネシア
国家
海外領土・自治領等
  • アメリカ領サモア
  • ウォリス・フツナ
  • トケラウ
  • ピトケアン諸島
  • フランス領ポリネシア
  • 合衆国領有小離島 (ミッドウェー島、ジョンストン島、キングマン・リーフ、ジャーヴィス島、ベーカー島、ハウランド島)
他地域に本土がある国の離島
  • ハワイ州
  • イースター島
  • 合衆国領有小離島 (パルミラ環礁)
  • サラ・イ・ゴメス島
ミクロネシア
国家
海外領土・自治領等
  • 北マリアナ諸島
  • グアム
  • 合衆国領有小離島 (ウェーク島)
他地域に本土がある国の離島
  • 小笠原諸島1
メラネシア
国家
海外領土・自治領等
  • ニューカレドニア
  • ノーフォーク島
他地域に本土がある国の離島
  • イリアンジャヤ (ニューギニア島の西半分)
  • モルッカ諸島
パプアニューギニアの自治州
  • ブーゲンビル島
インド洋
オーストラリアの特別地域
  • クリスマス島1
  • ココス諸島1
  • アシュモア・カルティエ諸島
  • ハード島とマクドナルド諸島
太平洋(その他)
  • コーラル・シー諸島
南極周辺の島
  • マッコーリー島
  • アンティポディーズ諸島
  • オークランド諸島
  • キャンベル島
  • スネアーズ諸島
  • バウンティ諸島
各列内は五十音順。オーストララシアという区分もある。
関連カテゴリ:Category:国章
  • 表示
  • 編集