ダニエル・ジェンガ

東京マラソン2008におけるジェンガ

ダニエル・ジェンガ(Daniel Njenga、1976年5月7日 - )は、ケニア出身で日本を拠点に活動する陸上競技選手ヤクルト所属。

来歴

リフトバレー州ライキピア県のニャフルル出身。1992年、15歳の時に日本に留学。以後日本を拠点に競技生活を送る。仙台育英高校時代には全国高校駅伝で史上初の3年連続区間賞(1年:3区、2年・3年:1区)を達成。高校3年時の1994年日本陸上競技選手権大会3000メートル障害でジュニア世界新記録(当時)を樹立して優勝(8分19秒21)。高校卒業後の1995年4月、流通経済大学に進学。1995年にはユニバーシアード福岡大会の男子3000メートル障害で優勝している。

1999年3月、流通経済大学卒業後はマラソンに転向、2004年東京国際マラソンでマラソン初優勝、2007年に始まった東京マラソンでは初代王者に輝いている。また、シカゴマラソンでは2位3回、3位3回と、スピードレースで比較的相性のいいところを見せている。

自己最高記録も2002年のシカゴマラソンで出した2時間06分16秒である。

また、ヤクルトのメンバーとして出場した全日本実業団対抗駅伝大会(ニューイヤー駅伝)では区間賞3回、20人抜きの記録を持っている。

2009年8月30日北海道マラソンで優勝した。

正式に引退したのかどうかは不明であるが、2016年度より公式Webサイト上では選手としてではなくコーチとして紹介されている。

既婚者で、ケニアに妻と娘がいる。

主な戦績

記録

関連項目

  • 日本陸上競技選手権大会の記録一覧

外部リンク

日本の旗日本陸上競技選手権大会 男子10000m優勝者
1910年代
  • 13 仲田進
  • 14 郡山庄太郎
  • 15 金栗四三
  • 17 柳田藤三郎
1920年代
  • 20 宮田俊夫
  • 21 山口幹
  • 22 下村広次
  • 23 平野太郎七
  • 25 永谷寿一
  • 26 草薙正一
  • 27 道川茂作
  • 28 永谷寿一
  • 29 森本一徳
1930年代
1940年代
1950年代
  • 50 高杉良輔
  • 51 石井賢治
  • 52 大西増夫
  • 53 大西増夫
  • 54 梅沢一美
  • 55 井上治
  • 56 林田積之介
  • 57 林田積之介
  • 58 馬場孝
  • 59 廣島日出国
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は大会記録
  • 100m
  • 200m
  • 400m
  • 800m
  • 1500m
  • 5000m
  • 10000m
  • 3000mSC
  • 110mH
  • 400mH
日本の旗日本陸上競技選手権大会 男子3000m障害優勝者
1930年代
1940年代
  • 40 大沢竜雄
  • 41 中止
  • 42 石田芳正
  • 46 古谷嘉明
  • 47 高橋進
  • 48 高橋進
  • 49 高橋進
1950年代
  • 50 高橋進
  • 51 高橋進
  • 52 高橋進
  • 53 高橋進
  • 54 高橋進
  • 55 高橋進
  • 56 布上正之
  • 57 井上治
  • 58 布上正之
  • 59 布上正之
1960年代
1970年代
1980年代
  • 80 新宅雅也
  • 81 酒匂真次
  • 82 河野匡
  • 83 新宅雅也
  • 84 永里初
  • 85 三枝秀樹
  • 86 愛敬重之
  • 87 愛敬重之
  • 88 山田和人
  • 89 山田和人
1990年代
  • 90 カナダの旗グラエメ・フェル(英語版)
  • 91 アルゼンチンの旗マルセロ・カスカベロ(英語版)
  • 92 仲村明
  • 93 エチオピアの旗ビズネ・ヤエ・トゥーラ(英語版)
  • 94 ケニアの旗ダニエル・ジェンガ
  • 95 内富恭則
  • 96 内富恭則
  • 97 ケニアの旗ダニエル・ジェンガ
  • 98 ケニアの旗ダニエル・ジェンガ
  • 99 モロッコの旗アジス・ドリウッジ(英語版)
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は大会記録
  • 100m
  • 200m
  • 400m
  • 800m
  • 1500m
  • 5000m
  • 10000m
  • 3000mSC
  • 110mH
  • 400mH
1950年代
  • 50 林博幸(新城)
  • 51 久保正礼(西海学園)
  • 52 藤井忠彦(宇部)
  • 53 岩本松雄(飾磨工)
  • 54 山本正澄(宮崎大宮)
  • 55 南館正行(福岡)
  • 56 南館正行(福岡)
  • 57 渡辺国昭(長良)
  • 58 渡辺国昭(長良)
  • 59 岩下察男(高鍋農)
1960年代
  • 60 若松軍蔵(小林)
  • 61 若松軍蔵(小林)
  • 62 礒端克明(鹿児島実)
  • 63 藤田国夫(福岡大大濠)
  • 64 中川衞(秋田工)
  • 65 吉武鉄翁(大牟田)
  • 66 伊藤保(神戸)
  • 67 頭島幸司(中津東)
  • 68 犬塚時吉(磐田農)
  • 69 古賀丈雄(鳥栖工)
1970年代
  • 70 服部誠(相原)
  • 71 福田浩二(中津東)
  • 72 伊藤国光(上伊那農)
  • 73 瀬古利彦(四日市工)
  • 74 小山英士(世羅)
  • 75 西村義弘(鶴崎)
  • 76 吉冨悟(大牟田)
  • 77 米村雅幸(橿原)
  • 78 工藤一良(名久井農)
  • 79 坂口泰(世羅)
1980年代
  • 80 西本一也(熊本工)
  • 81 大庭幸治(埼玉栄)
  • 82 工藤康弘(世羅)
  • 83 平山征志(報徳学園)
  • 84 池田克美(秋田市立)
  • 85 仲村明(市立船橋)
  • 86 吉田祐嗣(世羅)
  • 87 巽博和(埼玉栄)
  • 88 秋山武史(洛南)
  • 89 武井隆次(國學院久我山)
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 20 鶴川正也(九州学院)
  • 21 森下翔太(世羅)
  • 22 長嶋幸宝(西脇工)
  • 23 折田壮太(須磨学園)28:48**
  • *は現行区間記録 **は日本人最高記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
全日本実業団駅伝3区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5キロ)
  • 1957 代本丈春
  • 58 村田成男
  • 59 杉浦一弘
  • 60 藪田学※2月開催
  • 60 吉上貞男/日野修身※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0キロ)
12月開催・彦根市発着(全長84.4キロ)
元日開催・前橋市発着(全長84.9キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間13.7キロ/全長86.3キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間11.8キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間13.6キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間15.4キロ/全長100.0キロ)
  • 24 小林歩(42:29)*
  • *は現行区間の区間記録
全日本実業団駅伝6区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5㌔)
  • 1957 岡山典郎
  • 58 大西増夫
  • 59 桜谷嘉彦
  • 60 奥村幸弘※2月開催
  • 60 西条勉※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6㌔)
  • 1961 増田亮一
  • 62 奥沢善二
  • 63 上岡忠明
  • 64 藤沢修
  • 65 蓬原正嗣
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0㌔)
  • 1966 黒木章
  • 67 田中安徳
  • 68 中城幸夫
  • 69 中川衛
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4㌔)
  • 1970 佐々木敏治
  • 71 大槻憲一
  • 72 大槻憲一
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0㌔)
12月開催・彦根市発着(全長84.4㌔)
  • 1986 加藤宏純
元日開催・前橋市発着(全長84.9㌔)
  • 1988 岩倉和也
毎年元日開催・前橋市発着
(区間18.0㌔/全長86.3㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間11.8㌔/全長100.0㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間12.5㌔/全長100.0㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間12.1㌔/全長100.0㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間11.2㌔/全長100.0㌔)
  • *は現行区間の区間記録
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス