ストローマン (企業)

ストローマン
Straumann Holding AG
種類 公開会社
市場情報 SIX: STMN
本社所在地 スイスの旗 スイス
4002
Peter Merian-Weg 12, バーゼル
設立 1954年 (70年前) (1954)
業種 その他製品
代表者 Guillaume Daniellot(CEO
外部リンク コーポレートサイト(英語)
テンプレートを表示

ストローマン: Straumann Holding AG)は、世界最大のデンタルインプラントメーカー[1]スイスバーゼルに本拠を置き、世界70カ国以上で事業を展開する。日本法人はストローマン・ジャパン株式会社スイス証券取引所上場企業(SIX: STMN)。

沿革

1925年の冬、時計業界勤務のエンジニアでスキージャンプ競技者であったReinhard Straumannは、競技中に転倒し入院生活を余儀なくされたことを契機に、研究テーマを時計の精度向上に関する冶金研究から、の構造及び加齢に伴う変化へと転換、1930年代から骨の結晶構造に関する一連の論文を発表し評価を得た[2]1954年、息子のFritz Straumannと共に合資会社Dr.Ing. R.Straumann Research Institute AG(ストローマン研究所)をドイツヴァルデンブルクに設立、バーゼル大学医学部等との提携による骨折治療技術の研究を進め、有害物質を含まない耐摩耗性に優れた合金の開発は1964年、骨折治療に初めてインプラントを使用、また整形インプラントと器具の発売に結実した[2]1968年に歯のぐらつきに関連して歯科研究に着手、チューリッヒ大学の研究からネジ式歯根を開発したことから注目を集め、1974年に歯科大学病院の協力のもと、中空シリンダータイプの初のチタン製インプラントを開発、1980年に初の海外拠点をドイツに設立、1990年代以降は世界各国への支社設立が相次ぎ、グローバル企業へと変貌した[2]

1998年に株式を公開し、スイス証券取引所に上場した[3]2002年Kuros Therapeutics AGを買収し生体材料分野に参入、2003年エムドゲインで知られ歯周組織の再生技術に定評を持つスウェーデンマルメBiora ABを買収[4]2007年CAD/CAMのコンピューターを利用したインプラント構成物製造技術に定評を持つドイツ・ミュンヘンEtkon AGを買収した[5]2004年に本社をスイス・バーゼルに移転[3]2000年設立のスイス・ヴィルレ(Villeret)の工場に加え、アメリカ法人のあるマサチューセッツ州アンドーバー2005年6月大規模工場が新設され、歯科用インプラントに加え口腔組織再生や歯周病治療等に関する製品の製造が行われている[6]

日本法人

日本法人は2007年8月に設立され、歯科機器・用具の輸入・販売を中心に、情報サイト「ストローマンパートナーズ」の運営やセミナーの開催を通じ、歯科医療に関する情報提供サービスを行っている。東京(港区)に本社を持ち、各地に営業拠点を持つ[7]

出典

  1. ^ “About Straumann” (英語). ストローマンUSA. 2019年7月20日閲覧。
  2. ^ a b c “60thブランドヒストリー” (PDF). ストローマン・ジャパン. 2017年8月26日閲覧。
  3. ^ a b “Unsere Geschichte” (ドイツ語・フランス語). ストローマン. 2017年8月26日閲覧。
  4. ^ “Straumann acquires dental company Biora AB” (英語). Scrip (2003年4月). 2017年8月26日閲覧。
  5. ^ “Swiss Straumann to buy etkon for 100 mln euros” (英語). ロイター (2007年3月2日). 2017年8月26日閲覧。
  6. ^ “A small town's winning formula for life sciences” (英語). Boston Business Journal (2005年6月13日). 2017年8月26日閲覧。
  7. ^ “ストローマン・ジャパンについて”. ストローマン・ジャパン. 2019年7月20日閲覧。

外部リンク

  • ストローマングループ
  • ストローマンパートナーズ (歯科医療情報サイト)
  • コーポレートサイト(英語)
  • Straumann Group (@straumanngroup) - X(旧Twitter)(英語)
  • Straumann Group (@straumanngroup) - Instagram(英語)
SMIスイスの旗 SMIM 構成銘柄(2023年10月5日入替時点)
  1. ストローマン・ホールディング(STMN)
  2. SGS(SGSN)
  3. VATグループ(VACN)
  4. サンドグループ(SDZ)
  5. リンツ&シュプルングリー 登録株(LISN)
  6. リンツ&シュプルングリー 参加証券(LISP)
  7. ジュリアス・ベア・グループ(BAER)
  8. ロシュ・ホールディング 無記名株(RO)
  9. シンドラーグループ 参加証券(SCHP)
  10. バロワーズ・ホールディング(BALN)(ドイツ語版)
  11. シググループ(SIGN)
  12. スウォッチ・グループ 無記名株(UHR)
  13. アデコグループ(ADEN)
  14. スイス・プライム・サイト(SPSN)(ドイツ語版)
  15. バリーカレボー(BARN)
  16. テメノス(TEMN)
  17. PSPスイス・プロパティ(PSPN)(ドイツ語版)
  18. ヘルベティア・ホールディング(HELN)(ドイツ語版)
  19. ジョージフィッシャー(FI.N)
  20. エムスケミー・ホールディング(EMSN)
  21. ベリモ(BEAN)(英語版)
  22. テカングループ(TECN)
  23. シンドラーグループ 登録株(SCHN)
  24. ガレニカ(GALE)(ドイツ語版)
  25. アボルタ(AVOL)(ドイツ語版)
  26. チューリッヒ空港(FHZN)
  27. クラリアント(CLN)
  28. BKWエネルギー(BKW)(ドイツ語版)
  29. amsオスラム(AMS)
  30. マイヤー・バーガー・テクノロジー(MBTN)(ドイツ語版)
  • 銘柄入替日時点でのウェイト順
  • 緑字は2023年10月5日入替銘柄
欧州連合の旗 STOXX 600 構成銘柄(2024年6月24日入替時点)
金融
Financials
銀行
Banks
金融サービス
Financial
Services
保険
Insurance
資本財
Industrials
資本財・
サービス
Industrial
Goods
& Services
建設・資材
Construction
& Materials
ヘルスケア
Health Care
生活必需品
Consumer
Staples
食品飲料・タバコ
Food Beverage
& Tobacco
パーソナルケア・食品小売
Personal Care Drug
& Grocery Stores
一般消費財
Consumer
Discretionary
消費財・サービス
Consumer Products
& Services
自動車・自動車部品
Automobiles
& Parts
メディア
Media
小売
Retail
旅行・娯楽
Travel & Leisure
テクノロジー
Technology
素材
Materials
化学
Chemicals
基礎素材
Basic Resources
エネルギー
Energy
公益
Utilities
通信
Telecommu-
nications
不動産
Real Estate
各セクター内は銘柄入替日時点のウェイト順