ステビア属

ステビア属
ステビア S. rebaudiana
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : キク亜綱 Asteridae
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
亜科 : キク亜科 Asteroideae
: ステビア属 Stevia
学名
Stevia Cav.
和名
ステビア属
  • 約240種

ステビア属学名Stevia)は、北アメリカ西部から南アメリカにかけての亜熱帯熱帯に分布するキク科の多年草あるいは灌木で、約240種が知られている。甘味料として利用されるステビア S. rebaudiana(別名アマハステビア)が有名。

学名はスペインの植物学者および医者のペドロ・ハイメ・エステベ(Pedro Jaime Esteve)にちなむ。

主な種

  • Stevia anisostemma
  • Stevia bertholdii
  • Stevia crenata
  • Stevia dianthoidea
  • Stevia eupatoria
  • Stevia ovata
  • Stevia plummerae
  • Stevia rebaudiana ステビア
  • Stevia salicifolia
  • Stevia serrata
  • Stevia tunguraguensis
ウィキメディア・コモンズには、ステビア属に関連するカテゴリがあります。
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • 表示
  • 編集