スター・オン・ステージ あなたならOK!

スター・オン・ステージ
あなたならOK!
ジャンル オーディション番組
企画 渡辺プロダクション
出演者 高橋圭三
ザ・ドリフターズ
井上順ほか
製作
制作 NET
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1973年4月2日~同年9月24日
放送時間月曜20:00 - 20:55
放送分55分
テンプレートを表示

スター・オン・ステージ あなたならOK!』は、かつて存在した日本のテレビ番組である。略称は『あなOK』

NETテレビ(現・テレビ朝日)で1973年4月2日 - 同年9月24日に放送された公開オーディション番組でありあいざき進也藍美代子らを輩出したことで知られる。

概要

企画制作は渡辺プロダクション。司会はNHKの長寿番組『ジェスチャー』『NHK紅白歌合戦』等や、TBSの『日本レコード大賞』の司会で知られ、渡辺プロ制作のフジテレビの『新春かくし芸大会』にも起用されていた高橋圭三であり、さらに井上順ザ・ドリフターズが進行役を務めていた。

本番組が制作されるきっかけとしては1971年にスタートした日本テレビのオーディション番組『スター誕生!』の成功がある。『スタ誕』は、1972年(昭和47年)7月1日の初代チャンピオン・森昌子デビューと前後して視聴率を大台の20%台へと伸ばしていた。森も「花の中三トリオ」と呼ばれた山口百恵ホリプロの所属であったため、「スタ誕」で台頭するホリプロへの牽制としてナベプロの肝いりで新しいオーディション番組を作ることとなった。

この際、放送枠の確保に当時NETの系列局だった毎日放送の社長(当時)、高橋信三に依頼し、1年ほど経過した後NETから提示されたのは木曜20:00 -21:00枠だったが、TBS裏番組『ありがとう』が当時視聴率40%を超える「お化け番組」で、とても勝負にならないという理由からNET・MBSと再三にわたり調整を行った結果、当時の人気番組だった日本テレビの『NTV紅白歌のベストテン』にぶつかる形となり、これ以上NET・MBSに無理を頼めなくなったナベプロ側は、音楽・バラエティで裏表の番組に同一事務所のタレントをブッキングすることを避けていた当時の業界の習慣もあり[1]、番組自体の打ち切りか放送枠移動を日本テレビ側に申し入れたが[2]、日本テレビ側はこれを拒否[3]。協議は物別れに終わり、ナベプロ側は番組からの撤退を強行せざるを得なくなり、ナベプロの歌手は一部例外を除いて『歌ベス』に出演できなくなった。また、日本テレビも『スタ誕』の新人スターを新興のプロダクションに配分するという条件でホリプロやサンミュージック田辺エージェンシーなどの芸能プロダクションから全面協力を取り付けたため、逆にナベプロ以外のプロダクション所属歌手は『あなOK』には出演しなかった。そこまでのリスクを背負ってスタートした番組であったが、わずか2クールで放送を終了した[3]

なお番組自体は2クールで終了したが、次番組『ビッグスペシャル』でも前期まではワンコーナーとして不定期に行い、決勝大会も同番組で行われた(この時の司会も高橋圭三)。また、NETテレビは翌1974年10月から1年間オーディション番組『あなたをスターに!』を制作・放送したが、こちらは渡辺プロは番組制作に直接関与せず、他のプロダクションとともにスカウトで参加している。

広島ホームテレビでは、本来の月曜20:00枠で『ワールドプロレスリング』を遅れネットしていたため(本来の金曜20:00枠ではフジテレビから『ゴールデン歌謡速報』を同時ネット)、押し出される形で本番組を日曜15:00からの遅れネットで放送していた。また、本番組放送時点では『NTV紅白歌のベストテン』は広島県では放送されていなかった(本番組終了後の1975年10月改編よりネット開始)[4]。これは、当時広島テレビ放送が日本テレビ系列とフジテレビ系列のクロスネット局で、月曜20:00枠を『水曜ドラマシリーズ』(フジテレビ)の遅れネット枠に充てていたことや、広島ホームテレビが広島テレビ放送の編成から外れた日本テレビ・フジテレビの番組を相当数受け入れていたことによる措置である[5][6]

優勝者・デビュー

五十嵐夕紀は同番組に応募してナベプロにスカウトされ、スクールメイツに入った[9][10]1977年4月『6年たったら』でデビュー

脚註

  1. ^ 2016年現在は同一事務所のタレントによる表裏のブッキングも珍しくない。
  2. ^ 松下治夫『芸能王国渡辺プロの真実。―渡辺晋との軌跡』、青志社、2007年7月[要ページ番号]
  3. ^ a b “故・井原高忠 日テレプロデューサーに学ぶ「芸能プロの未来図」”. FRIDAY(2019年8月1日作成). 2019年12月27日閲覧。
  4. ^ テレビ新広島のフジテレビ系フルネット局としての開局に伴うクロスネット解消による。
  5. ^ 出典:中国新聞、1973年7月20日(金曜日)・7月22日(日曜日)、各テレビ欄。7月23日(月曜日)が休刊日のため同日の番組欄も22日に掲載。
  6. ^ その余波で、中国放送(TBS系列)でも広島テレビ放送・広島ホームテレビの編成から外れたNET・フジテレビ・日本テレビ系番組を在阪局制作分を中心に若干放送していた。
  7. ^ 藍美代子公式サイト内の「プロフィール」の記述を参照。
  8. ^ あいざき進也」の項の記述を参照。
  9. ^ キタガワレコードサイト内の「五十嵐夕紀インタビュー」(2003年11月15日)の記述を参照。
  10. ^ 五十嵐夕紀」の項の記述を参照。
NETテレビ 月曜20時枠(当番組より渡辺プロ制作枠)
前番組 番組名 次番組
スター・オン・ステージ
あなたならOK!
1973年4月2日 - 1973年9月24日
現メンバー
物故メンバー
見習い
TV番組
レギュラー
メイン特番
放送中
放送終了
サブ特番
NHK紅白歌合戦
歌手出場
応援出場
出演映画
主演映画
助演映画
音楽
関連項目
関連人物
各メンバー
テレビ番組

8時だョ!全員集合 - 第12回日本レコード大賞(司会補佐) - ドリフ大爆笑 - 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ - KATO&KENテレビバスターズ - 加トちゃんケンちゃん ファンタジーワールド - 加ト茶の史上最大の作戦!! - 全日本オールスター選抜大運動会 - やったぜ!加トちゃん - 春秋のスペシャル決定版・テレビまるごと大集合 - クイズまるごと大集合 - クイズ日本昔がおもしろい - 加トちゃんケンちゃん光子ちゃん - 加ト・けん・トシのクリスマススペシャルプレゼント - 笑って見ちゃおう!加トちゃん森口のスーパークリスマス - いつみ・加トちゃんのWA-ッと集まれ!! - 加トちゃんケンちゃんスペシャル - クイズ! 加トちゃんの1! 2! 3! - なるほど!ザ・ワールド - 加トちゃんマチャミのお台場CHA・CHA!! - 初公開・芸能界㊙スターの素顔ウラ顔 - クイズ21! ジャックをねらえ - ザッツお台場エンターテイメント! - 加ト・けん・たけしの世紀末スペシャル!! - 地元発信! 東京ジモティ - 歌のビッグファイト! - 集まれパフォーマー!放課後テレビ

ラジオ番組
ディスコグラフィ

加藤茶のはじめての僕デス - RAP MIYO-CHAN - 加トちゃんのスキャットマン - 花は咲く

ザ・ドリフターズ
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
出演テレビ番組
レギュラー

ぎんぎら!ボンボン! - シャボン玉ボンボン - 8時だョ!全員集合 - ドリフ大爆笑 - 志村けんの失礼しまぁーす! - 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ - KATO&KENテレビバスターズ - 志村けんのだいじょうぶだぁ(レギュラー番組時代)- 志村けんはいかがでしょう - 志村けんのオレがナニしたのヨ? - けんちゃんのオーマイゴッド - 志村X - 変なおじさんTV - 志村流 - 志村塾 - 志村通 - 志村けんのだいじょうぶだぁII - 志村屋です。 - 志村軒 - 志村劇場 - 志村だヨ! - 志村笑! - 志村座 - 志村の時間 - 志村の夜 - 神出鬼没!タケシムケン - 愛のエプロン - モモコクラブ - 元気家族テレビ となりのマエストロ - くらべるくらべらー - 発掘!あるある大事典 - 集まれ!ナンデモ笑学校 - 集まれパフォーマー!放課後テレビ

死去時放送中
死去後
出演テレビ番組
単発特番

テレビまるごと大集合 - クイズまるごと大集合 - 加トちゃんケンちゃん ファンタジーワールド - 全日本オールスター選抜大運動会 - 史上空前!! 笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ - 6人の村人!全員集合 - ドリーム東西ネタ合戦 - 加トちゃんケンちゃん光子ちゃん - 加ト・けん・トシのクリスマススペシャルプレゼント - 加トちゃんケンちゃんスペシャル - 加ト・けん・たけしの世紀末スペシャル!! - 爆笑伝説!志村けんの変なおじさんVSネプチューン大決戦!! - たけし☆志村 史上最強の爆笑スペシャル!! - 浜田雅功と志村けんが遂に対決!新春!運芸会 - ビートたけしのD-1グランプリ - 志村けんの激ウマ列島 - 志村けんの南国美女探し - 志村けんと行く!勝手にドッキリ感動旅! - となりのシムラ - スペシャルコント 志村けん in 探偵佐平60歳

死去時放送中
死去後
出演ラジオ番組
テレビドラマ
出演

エール(連続テレビ小説

死去後
出演映画
ディスコグラフィ
ザ・ドリフターズ
関連人物

井澤健 - 井澤秀治 - マックボンボン井山淳) - 沢田研二 - 笑福亭鶴瓶 - ビートたけし - キャンディーズ伊藤蘭田中好子藤村美樹) - 研ナオコ - 志村ファミリー - 柄本明 - ダチョウ倶楽部肥後克広寺門ジモン上島竜兵) - 田代まさし - 桑野信義 - 乾き亭げそ太郎 - いしのようこ - 松本典子 - 優香 - 磯山さやか - 足立梨花 - 中山秀征 - 氷川きよし - 堺正章 - ダウンタウン(浜田雅功松本人志) - ナインティナイン岡村隆史矢部浩之) - 相葉雅紀 - 山瀬まみ - ハリセンボン(近藤春菜箕輪はるか) - タカアンドトシ(タカ・トシ) - DAIGO - 滝沢カレン - 千鳥(大悟・ノブ) - 柴田英嗣 - 宮沢厚 - 大滝裕子 - 山田裕貴 - レッツゴーよしまさ - 相川裕滋

関連項目
カテゴリ・テンプレート

カテゴリ 志村けん - テンプレート 志村けんレーベル

カテゴリ カテゴリ