ジョルジュ・フランジュ

ジョルジュ・フランジュ
Georges Franju
生年月日 (1912-04-12) 1912年4月12日
没年月日 (1987-11-05) 1987年11月5日(75歳没)
出生地 フランスの旗 フランス イル=エ=ヴィレーヌ県フージェール
死没地 フランスの旗 フランス パリ
職業 映画監督脚本家
ジャンル 映画テレビドラマ
主な作品
顔のない眼』(1960年)
テンプレートを表示

ジョルジュ・フランジュGeorges Franju1912年4月12日 - 1987年11月5日)は、フランス映画監督脚本家シネマテーク・フランセーズの共同創設者として知られる。

来歴・人物

フィルモグラフィ

主な映画

  • Le Métro (1934年/短編)*トリュフォーの『終電車』で映像使用
  • 獣の血 Le Sang des bêtes (1949年/短編)
  • グラン・メリエス Le grand Méliès (1952年/短編)
  • 白い少女 La première nuit (1958年/短編)
  • 壁にぶつかる頭 La Tête contre les murs (1959年)シネクラブ上映
  • 顔のない眼 Les Yeux sans visage (1960年)
  • Pleins feux sur l'assassin (1961年)
  • テレーズ・デスケルウ Thérèse Desqueyroux (1962年)ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞ノミネート作
  • ジュデックス fr:Judex (film, 1963)Judex (1963年)DVDスルー TV5MONDE放映
  • 山師トマ Thomas l'imposteur (1965年)ベルリン国際映画祭金熊賞ノミネート作
  • ムーレ神父の罪 La Faute de l'abbé Mouret (1970年)TV5MONDEで字幕付放映
  • Nuits rouges (1974年)

脚注

  1. ^ 中条省平は『フランス映画史の誘惑』(集英社新書 2003年pp.158-160)で「モノクロ映像による大量の血潮の描写と、そこからあらわれる痙攣的な美学はいまもまったく衝撃力を失っていません。わたしがシネマテーク・フランセーズでこの映画を見たときも、途中で退場する観客が続出しました」と書いている。

外部リンク

  • ジョルジュ・フランジュ - allcinema
  • ジョルジュ・フランジュ - KINENOTE
  • Georges Franju - IMDb(英語)
  • Georges Franju - BiFi(フランス語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • ニューヨーク近代美術館
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef