サイアム大学

サイアム大学
{{{size}}}
画像をアップロード
大学設置 1973年
創立 1965年
学校種別 私立
本部所在地 バンコク都パーシーチャルーン区
ウェブサイト https://siam.edu/
テンプレートを表示

サイアム大学英語: Siam University、公用語表記: มหาวิทยาลัยสยาม เลขที่)は、バンコク都パーシーチャルーン区に本部を置くタイ王国私立大学1965年創立、1973年大学設置。

概要

ナロン・モンコンワニットにより1965年に前身の中等教育機関として設立され、1973年にサイアム工科カレッジ(วิทยาลัยเทคนิคสยาม) として認可される。1986年四年制大学として現在の名称となった[1]。10の学部と大学院がある。タイの私立大学の中では、5番目に大きな規模を持つ[要出典]2009年末現在の卒業生総数は69,081人[2]。2011年現在の学長はナロン・モンコンワニットの息子であるポンチャイ・モンコンワニットである。

沿革

  • 1965年 前身の中等教育機関である私立工学専門学校が設立。
  • 1973年 高等教育機関であるサイアム工科カレッジに改組・改称。
  • 1973年 経営学部を開設。
  • 1986年 4年制大学へ移行し、サイアム大学へ改称。
  • 1991年 理学部の前身となる食品工業技術学科のカリキュラムがスタート。
  • 1996年 理学部が開設。
  • 2010年 医学部を開設。
  • 2017年2月 公衆衛生学部を開設。

学部

  • 医学部
  • 薬学部
  • 看護学部
  • 工学部 
    • 機械工学学科(สาขาวิชาวิศวกรรมเครื่องกล)
    • 電子工学学科(สาขาวิชาวิศวกรรมไฟฟ้าอิเล็กทรอนิกส์)
    • 土木工学学科(สาขาวิชาวิศวกรรมโยธา)
    • コンピュータ工学学科(สาขาวิชาวิศวกรรมคอมพิวเตอร์)
    • 自動車技術学科(สาขาวิชาสาขาวิชาวิศวกรรมยานยนต์ )
    • 産業工学学科(สาขาวิชาวิศวกรรมอุตสาหการ)
    • 印刷工学学科(สาขาวิชาวิศวกรรมการพิมพ์)
  • 情報技術学部
    • 情報技術学科(สาขาวิชาเทคโนโลยีสารสนเทศ)
    • コンピュータービジネス学科(สาขาวิชาคอมพิวเตอร์ธุรกิจ)
    • アニメーション・クリエイティブメディア学科(สาขาวิชาแอนิเมชันและครีเอทีฟมีเดีย)
  • 理学部
    • 数学科
    • 物理学科
    • 化学科
    • 食品工業技術学科(สาขาวิชาเทคโนโลยีการอาหาร )
    • コンピューターサイエンス学科(สาขาวิชาวิทยาการคอมพิวเตอร์)
  • 経営学部
    • 金融銀行学科(สาขาวิชาการเงินและการธนาคาร)
    • マーケティング学科(สาขาวิชาการตลาด)
    • 一般マネージメント学科(สาขาวิชาการจัดการทั่วไป)
    • 国際ビジネスマネージメント学科(สาขาวิชาการจัดการธุรกิจระหว่างประเทศ)
  • マスコミ学部
    • 広報学科(สาขาวิชาการประชาสัมพันธ์)
    • 広告学科(สาขาวิชาการโฆษณา)
    • 新聞印刷物学科(สาขาวิชาหนังสือพิมพ์และสิ่งพิมพ์)
    • デジタル媒体学科(สาขาวิชาสื่อดิจิทัล)
    • ラジオ・テレビ・映画学科(สาขาวิชาวิทยุ-โทรทัศน์-ภาพยนตร์)
    • 演劇コミュニケーション学科(สาขาวิชาสื่อสารการแสดง)
  • 法学部
  • 教養学部
    • ホテル観光学科(สาขาวิชาการโรงแรมและการท่องเที่ยว)
    • 英語ビジネスコミュニケーション学科(สาขาวิชาภาษาอังกฤษสื่สารธุรกิจ)
    • 日本語コミュニケーション学科สาขาวิชาภาษาญี่ปุ่นเพื่อการสื่อสาร
  • インターナショナルプログラム
    • 国際ビジネスプログラム
    • サービス産業マネージメントプログラム

大学院

  • 修士課程
    • 教育研究科
    • 公共マネージメント研究科
    • 経営研究科(MBA)
      • タイ語プログラム
      • インターナショナルプログラム
    • 工学研究科
    • 情報技術研究科
    • マスコミ研究科
  • 博士課程
    • 教育マネージメント研究科
    • ビジネス情報技術研究科
    • マネージメント研究科

交通

対外関係

日本における協定校

部局間学術交流協定

関連項目

脚注

  1. ^ (ประวัติ)2011.3.30閲覧
  2. ^ (ประวัติ)
  3. ^ 留学・実習プログラム紹介 サイアム大学 麗澤大学HP
  4. ^ 「タイ・サービスホスピタリティ研修」を実施しました 2018年03月28日 東海大学HP
  5. ^ 【国際交流】タイ・サイアム大学看護学部(学部間協定校)が本学で交流しました 青森中央学院大学HP
ウィキメディア・コモンズには、サイアム大学に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • サイアム大学公式ページ
  • 公式サイト - 英語。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、タイ王国に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:東南アジア / プロジェクト:アジア)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ