ケイシー・ジュニア

ケイシー・ジュニア(Casey Jr.)とは、ディズニー制作のアニメーション長編映画作品「リラクタント・ドラゴン」、「ダンボ」に出演した蒸気機関車

概要

ケイシージュニアは車輪配置2-4-0 (ホワイト式分類)で正面に小型のカウキャッチャー、屋根に大きな煙突とランプ、小さなずんぐりしたボイラーとドーム、汽笛のある小さな2軸の炭水車をもった小型テンダー式蒸気機関車。

出演

リラクタント・ドラゴンでは、嵐によって壊れてしまった橋のせいで、とんでもない大事故を起こしてしまう。ダンボでは、サーカスで使用する列車として、テーマソングと共に走る。ダンボが人気者になったお祝いにおめかしをする。 実写版のダンボでは、顔の装飾がされており、一切喋らない。

脚注

短編集「勇敢な機関士」に「ケイシー・ジョーンズ」という機関士が登場する。実在の人物で、1900年4月30日イリノイ・セントラル鉄道特急列車"キャノンボール"と作業遅延によりヴォーン駅で停車していた別の貨物列車との追突事故で死亡。 乗客を助けるため最期まで運転席に残り警笛とブレーキレバーを握っていたという伝説的な蒸気機関車の運転士。この事故での死者は彼1人で他はみな軽傷であった。 そんな英雄の3人の子供のうち末っ子のあだ名がケーシー・ジュニアである。

性格

大らかでがんばりや。 動物好きである優しさがある。 船との取り合いのときは、生意気。

テーマソング

  • ダンボ
  • ケイシー・ジュニア(Casey Junior) 
 
白雪姫
  • 白雪姫
  • 女王
ピノキオ
ファンタジア
ダンボ
  • ケイシー・ジュニア
バンビ
ラテン・アメリカの旅
三人の騎士
南部の唄
シンデレラ
  • シンデレラ
  • プリンス・チャーミング
ふしぎの国のアリス
ピーター・パン
眠れる森の美女
101匹わんちゃん
くまのプーさん
 
リトル・マーメイド
ダックにおまかせ
ダークウィング・ダック
美女と野獣
アラジン
  • ジーニー
マペッツ
ガーゴイルズ
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
トイ・ストーリー
カーズ
パイレーツ・オブ・カリビアン
アナと雪の女王
ミラベルと魔法だらけの家

水色はウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオによる映画作品、黄はウォルト・ディズニー・ピクチャーズによる映画作品、紫はピクサーによる映画作品、緑はテレビアニメ作品。
はディズニープリンセス、はディズニー・ヴィランズ。

ポータル ディズニー | カテゴリ カテゴリ