キン・マウン・ティン

曖昧さ回避 1999年4月から8月にかけて駐日大使を務めた「キン・マウン・ティン (1999年の駐日大使)」とは別人です。

ウ・キン・マウン・ティン[1]ビルマ語: ဦးခင်မောင်တင် U Khin Maung Tin、1955年9月3日 - )は、ミャンマー軍人外交官ビルマ(現・ミャンマー)の古都シュウェボ出身[2][3]2011年から2015年にかけて駐日ミャンマー大使[4][5]ミャンマー国軍士官学校(DSA)卒[4][5]。前任者フラ・ミンに続き2代続けての軍人上がりの駐日大使である[6]

経歴

1976年ビルマ空軍(ビルマ語版、英語版)(現・ミャンマー空軍)に入隊。航空職や管理職を務めて准将まで昇進した後、2010年に退役[2][3]

2010年9月30日、外務省(ビルマ語版、英語版)に入省[2][3]

2011年2月6日、次期駐日大使として着任[2][3]、同年6月10日に皇居信任状を捧呈した[4]

2015年2月、キン・マウン・ティン大使は夫人を伴い皇居の御所を訪問して天皇皇后(当時。令和時代の上皇・上皇后)に面会、離任の挨拶をした[5]

出典

  1. ^ 「ウ」(ビルマ語: ဦး U)は年配の男性に付ける敬称なので、ミャンマー国外では省略されることも多い。
  2. ^ a b c d <2015年3月号>駐日ミャンマー連邦共和国大使 Khin Maung Tin 氏 – MJビジネス (ミャンマージャポン)
  3. ^ a b c d 駐日ミャンマー連邦共和国大使 キン・マウン・ティン 略歴 | 守谷市国際交流協会
  4. ^ a b c 外務省: 新任駐日ミャンマー連邦共和国大使の信任状捧呈について
  5. ^ a b c ご引見(平成27年) - 宮内庁
  6. ^ Retired ambassador Hla Myint likely to replace Rangoon Mayor | Mizzima Myanmar News and Insight (英語)

外部リンク

  • <2015年3月号>駐日ミャンマー連邦共和国大使 Khin Maung Tin 氏 – MJビジネス (ミャンマージャポン)
  • Top Interview: Ambassador of Myanmar Embassy in Japan U Khin Maung Tin, “MYANMAR JAPON +plus MAR. 2015” (英語) - pp.10-11
  • 大使館訪問記 発展するミャンマーの新首都、ネピドー - 国土交通省 - 2013年1月
公職
先代
フラ・ミン
ミャンマーの旗 駐日ミャンマー大使 日本の旗
2011年 - 2015年
次代
トゥレイン・タン・ズィン