アメリカザリガニ科

アメリカザリガニ科
アメリカザリガニProcambarus clarkii
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
亜門 : 甲殻亜門 Crustacea
: 軟甲綱 Malacostraca
: 十脚目(エビ目) Decapoda
亜目 : 抱卵亜目(エビ亜目) Pleocyemata
: アメリカザリガニ科 Cambaridae
Hobbs, 1942
下位分類群
  • Barbicambarus
  • Bouchardina
  • Cambarellus
  • Cambaroides
  • Cambarus
  • Distocambarus
  • Fallicambarus
  • Faxonella
  • Hobbseus
  • Orconectes
  • Procambarus
  • Troglocambarus

アメリカザリガニ科(学名:Cambaridae )とは、3科ある淡水生のザリガニの科のなかで一番大きい科であり、400種以上を抱える[1]

この科に属するほとんどの種は、北米大陸分水界(英語版)の東(グアテマラの南とキューバ島を含む)が原産であり、アメリカザリガニOrconectes rusticusのような侵略的移入種として分布を広げた種もそうである。そうでない小数の種があるが、それらはすべてアジアザリガニ属Cambaroides )に含まれ、その全ては東アジアに生息する。

2006年のミトコンドリアDNAを用いた分子系統の研究では、アメリカザリガニ科は側系統群であり、ザリガニ科(英語版)が内在することと、アジアザリガニ属が何科に属するかは不明であることを推測した[2]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ James W. Fetzner, Jr. (2005年5月9日). “Family Cambaridae Hobbs, 1942”. Crayfish Taxon Browser. カーネギー自然史博物館. 2018年2月15日閲覧。
  2. ^ A. Braband, T. Kawai & G. Scholtz (2006). “The phylogenetic position of the East Asian freshwater crayfish Cambaroides within the Northern Hemisphere Astacoidea (Crustacea, Decapoda, Astacida) based on molecular data” (abstract). Journal of Zoological Systematics and Evolutionary Research 44 (1): 17–24. doi:10.1111/j.1439-0469.2005.00338.x. http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1439-0469.2005.00338.x/abstract. 

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、アメリカザリガニ科に関するカテゴリがあります。
  • ウィキスピーシーズには、アメリカザリガニ科に関する情報があります。