アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタ (1967-)

アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタ
Aimone di Savoia-Aosta
サヴォイア=アオスタ家
アオスタ公アイモーネ

全名
一覧参照
  • Aimone Umberto Emanuele Filiberto Luigi Amedeo Elena Maria Fiorenzo di Savoia-Aosta
    アイモーネ・ウンベルト・エマヌエーレ・フィリベルト・ルイージ・アメデーオ・エレナ・マリーア・フィオレンツォ・ディ・サヴォイア=アオスタ
称号 サヴォイア公
出生 (1967-10-13) 1967年10月13日(56歳)
イタリアの旗 イタリアフィレンツェ
配偶者 オルガ・ディ・グレチア
子女 ウンベルト
アメデーオ
イザベッラ
父親 アメデーオ・ディ・サヴォイア=アオスタ
母親 クラウディア・ドルレアンス
宗教 キリスト教カトリック教会
テンプレートを表示

アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタイタリア語: Aimone di Savoia-Aosta1967年10月13日 - )は、イタリア王国の元王家であるサヴォイア家の一員。第4代アオスタ公アイモーネの孫にあたる。

2006年に父アメデーオ(第5代アオスタ公)がサヴォイア家家長・サヴォイア公を称するようになったことにより、それまでの称号プッリャ公(duca di Puglia)に代わり第6代アオスタ公(duca d'Aosta)を名乗るようになる。2021年のアメデーオの死去によりサヴォイア公の称号を継承した。

略歴

アオスタ公アメデーオと、クラウディア・ドルレアンス(英語版)パリ伯アンリの娘)の長男として、フィレンツェで生まれた。ミラノボッコーニ大学を卒業後、イギリスにあるJPモルガン・チェースの支店で働いた。また、イタリア海軍に在籍していたことがある。2000年以降、イタリア企業ピレリのロシア支社に勤務している。

2008年9月16日、駐モスクワ・イタリア大使館において、ギリシャ王子ミハイル(ゲオルギオス1世の孫)の娘オルガと法律婚を行った。アイモーネとオルガはともにギーズ公ジャンの曾孫にあたり、又従兄妹同士である。9月27日にギリシャ・パトモス島で行われた宗教婚においては、スペイン王妃ソフィア、ギリシャ元国王コンスタンティノス2世と元王妃アンナ=マリア(元ギリシャ王家側)、サヴォイア=アオスタ公家からは高齢のマルゲリータ・ディ・サヴォイア=アオスタ(オーストリア=エステ大公ローベルトの妻)以外は全員が出席した。また、サヴォイア家本流からはマリーア・ガブリエッラ・ディ・サヴォイアウンベルト2世王女)が出席した。

子女

  • ウンベルト(2009年 - ) - ピエモンテ公
  • アメデーオ (2011年 - ) - アブルッツィ公[1]
  • イザベッラ(2012年 - )

脚注

  1. ^ Comunicato Stampa del 25 maggio 2011
ウィキメディア・コモンズには、アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタ (1967-)に関連するカテゴリがあります。
先代
アメデーオ
〈名目上〉アオスタ公
2021年 -
次代
推定相続人:ウンベルト)
先代
アメデーオ
サヴォイア家家長
〈名目上〉イタリア王

2021年 -
次代
推定相続人:ウンベルト)
サヴォイア家章サヴォイア=アオスタ家第6代当主(2021年 - )
カルロ・アルベルト以降
のサヴォイア家

分家・支流

サヴォイア=ジェノヴァ家

フェルディナンド1世1831-1855 / トンマーゾ1855-1931 / フェルディナンド2世1931-1963 / フィリベルト1963-1990 / エウジェーニオ1990-1996 / 断絶

サヴォイア=アオスタ家

アメデーオ1世1845-1890 / エマヌエーレ・フィリベルト1890-1931 / アメデーオ2世1931-1942 / アイモーネ1世1942-1948 / アメデーオ3世1948-2021 / アイモーネ2世2021-現在

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • イタリア
  • オランダ
その他
  • IdRef