アイクラフト

アイクラフト株式会社
iCRAFT Corp.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
650-0034
兵庫県神戸市中央区京町83
三宮センチュリービル13階
設立 2001年1月4日
業種 サービス業
法人番号 6140001022627 ウィキデータを編集
事業内容 システム運用保守サービス (iSTAFF, iSTAFF 24)
Blockchain
システムインテグレーション、ソフトウェア開発
ITインフラ構築
Bilingual IT Service Solution
オープンソースソフトウェア利用サポート
ベトナム、ミャンマー 海外事業支援 (アイクラフトJPN株式会社)
情報システム製造受託サービス (iFACTORY)
代表者 山本 裕計(代表取締役)
資本金 7,000万円
(2011年12月1日現在)
決算期 12月31日
主要株主 山本裕計
主要子会社 株式会社アレスクリエイション
アイクラフトJPN株式会社
アイクラフトJPN・ベトナム
有限会社サイバーズ・アイ
アイクラフト ミャンマー・ヤンゴン支店
iCRAFT JAPAN Co., Ltd. (Mongolia)
外部リンク www.icraft.jp
テンプレートを表示

アイクラフト株式会社(アイクラフト 英称: iCRAFT Corp.)は、兵庫県神戸市中央区に本社を置く、ITサービスに関する事業を行っている日本の企業

日刊工業新聞社が選定する、兵庫県の個性派企業100社のうちの1社。

所在地

沿革

  • 2001年1月 有限会社アイクラフトを神戸市・栄町通に設立
  • 2003年1月 東京千代田区に東京支店開設
  • 2003年2月 資本金を2,000万円に増資し、アイクラフト株式会社に組織変更
  • 2005年2月 NTT神戸中央ビルにデータセンタ開設
  • 2005年4月 大阪市中央区に大阪支店開設
  • 2005年5月 資本金を3,000万円に増資
  • 2005年10月 株式会社ファーストテクノよりシステム商品事業を買収
  • 2006年3月 資本金を4,000万円に増資
  • 2006年8月 神戸・三宮に本社を移転
  • 2008年1月 株式会社キャットシステムよりどこでもマテル事業を買収
  • 2008年4月 資本金を5,500万円に増資
  • 2008年8月 姫路事務所開設
  • 2009年7月 ベトナムホーチミンでiSTAFFベトナム事業開始
  • 2010年9月 マイクロン・ジャパン株式会社のITインフラ運用業務を移管受入
  • 2010年10月 「iSTAFF」業務提携開始
  • 2011年3月 資本金を7,000万円に増資
  • 2011年10月 VISSEL The World Supporters Day 開催
  • 2012年2月 ひょうごクリエイティブビジネスグランプリ受賞
  • 2012年8月 東京に子会社「アイクラフトJPN株式会社」を設置、ベトナム法人、ミャンマー法人を設立

東京におけるIT事業の強化と、ベトナム、ミャンマーを中心とした海外ビジネスの支援事業を提供

イギリスのコラボラ・プロダクティ社と日本初のパートナー契約を締結し、LibreOfficeサポートサービスを提供開始

  • 2016年3月 Libre PCが「ひょうご新商品」に認定
  • 2018年1月 「LibreBOX」発表
  • 2018年11月 株式会社アレスクリエイション(大阪市)をグループ傘下に収める
  • 2019年4月 有限会社サイバーズ・アイをグループ傘下に加える

同月 ブロックチェーン関連技術サービスの提供を開始

地域貢献活動

「地域密着」に重きを置き、本社のある神戸では多くのイベントに協賛している。

毎年協賛している。受賞者への副賞として自社ブランドのPCを提供することもある。

神戸の初開催である2010に協賛している。神戸ではブース出展も行う。

  • 神戸ITフェスティバル

初開催である2011より協賛しており、ドメインとサーバを無償で提供する。

関連項目

雑誌記事、書籍

外部リンク

  • アイクラフト株式会社
  • アニメーション神戸
  • 神戸ITフェスティバル
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、コンピュータネットワークに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJコンピュータ)。

  • 表示
  • 編集
兵庫県の旗

この項目は、兵庫県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/兵庫県)。

  • 表示
  • 編集