ばんしゅう戸倉スノーパーク

ばんしゅう戸倉スノーパーク(ばんしゅうとくらスノーパーク)は、兵庫県宍粟市波賀町戸倉にあるスキー場である。開設時から50年以上の名称はばんしゅう戸倉スキー場(ばんしゅうとくらすきーじょう)で、2008年シーズンから上記の名称になったが、2020シーズンよりまた元の名称に戻した。

概要

1955年、地域振興や冬の雇用創出のために地元自治会らによって開設された[1]。1986年からは神姫バス(姫路市)の子会社・氷ノ山観光が買収し、経営していた[1]。近年は来場者が低迷していたため、2004年、氷ノ山観光は施設を波賀町(現宍粟市)に無償譲渡し、撤退した[1]。2008年にマックアース(養父市)など3社でつくるMONグループが指定管理者となってスキー場をリニューアルし、ばんしゅう戸倉スノーパークと改称している[2][3]。2019-2020シーズンは記録的な暖冬で当スキー場は2.5日間しか営業できなかった。2020年6月、マックアースは雪不足が常態化しており営業継続困難として宍粟市に対し指定管理撤退を申し入れた。宍粟市は了承し新たな指定管理者を募集して営業を継続する意向である[4]。2020年8月、若杉高原おおやスキー場を運営する若杉高原開発企業組合(株式会社クロスプロジェクトグループ)が指定管理仮契約を結んだことが報道された[5]。2021年5月より、無雪期間に当スキー場をキャンプ場Tokura Camp Baseとして営業している[6]

コース

3本のリフト、5つのコースがある。[7][8]

  • リフト本数― 3本
  • 最長滑走距離― 1.0km
  • 総コース数― 5コース(7コース)
  • 最大斜度― 38度
  • 標高トップ― 950m
  • 標高ボトム― 600m
  • コース難易度― 初級40%(30%)・中級40%(50%)・上級20%
  • スノーボード― 全面滑走可

交通アクセス

関連項目

脚注

  1. ^ a b c “戸倉スキー場、波賀町が町有化 民間委託へ”. 神戸新聞. (2004年1月28日). http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0128ke10840.html 2011年12月2日閲覧。 
  2. ^ “「スノーパーク」に名称変更 ばんしゅう戸倉スキー場”. 神戸新聞. (2008年9月5日). http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0128ke10840.html 2011年12月2日閲覧。 
  3. ^ “Go!西播磨 > 地図 > 宍粟市 > ばんしゅう戸倉スノーパーク”. 西播磨観光協議会. 2011年12月2日閲覧。[リンク切れ]
  4. ^ “運営者が撤退、雪不足続く宍粟市内のスキー場”. 神戸新聞. (2020年6月6日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202006/0013400531.shtml 2020年6月6日閲覧。 
  5. ^ “戸倉スキー場、養父の組合が運営継承へ 宍粟市と仮契約”. 神戸新聞. (2020年8月24日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202008/0013631963.shtml 2020年8月25日閲覧。 
  6. ^ “キャンプ場HP完成”. Tokura Camp Base. 2021年5月27日閲覧。
  7. ^ “Yahoo!スポーツ スキー&スノー ばんしゅう戸倉スノーパーク”. プロトコーポレーション. 2011年12月2日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ “じゃらんnet ばんしゅう戸倉スノーパーク”. リクルート. 2011年12月2日閲覧。[リンク切れ]

外部リンク

  • ばんしゅう戸倉スキー場
  • Tokura Camp Base

座標: 北緯35度17分7.5秒 東経134度32分32.3秒 / 北緯35.285417度 東経134.542306度 / 35.285417; 134.542306

  • 表示
  • 編集